マルプリティ なぜ他より可愛くて健康で安いのか? 【激安子犬販売の理由】

なぜマルプリティの子犬は「激安」で「健康」なのか?

「こんなに可愛いのに、なぜこんなに安いの?」

お客様からよくいただくご質問です。

本記事では、子犬がなぜこんなに安いのかを分かりやすくまとめてみました。

是非ご覧ください。

マルプリティ価格ペットショップ価格実際のワンちゃんの写真
10万円20万円10万円レベルのワンちゃん
※同じワンちゃんでも2倍に
30万円50〜80万円30万円レベルのワンちゃん
※最大2.5倍以上になることも
50万円100〜200万円50万円レベルのワンちゃん
※場合によっては4倍に





実は、安さには明確な理由があります。しかも、ただ安いだけではなく、健康や犬質にもこだわっています。



店舗を地方にすることで家賃を大幅削減

マルプリティの店舗は千葉県匝瑳市という地方の海沿いの元民宿を借りて運営しております。

そのため、家賃・スタッフ人件費(ブリーダー修行中数名、家族経営)は通常かかる経費を大幅に削減できています。

ウチで購入された方の紹介、口コミ、成長した姿をSNSでハッシュタグをつけて投稿して頂いてるおかげで集客できているので広告費がかかっておりません。

独自のウイルス予防・治療システムで薬代も大幅削減

一般的には、治療薬に高額な費用がかかりますが、マルプリティでは独自に開発した「ウイルス・菌への自然対応システム」により、薬代や医療費を最小限に抑えています。

その分、子犬の価格を下げることができるのです。

「激安」の裏にある誠実な努力

「安い子犬=質が悪い」というイメージを持つ方もいますが、マルプリティではその真逆です

・疾患が小さくて気にしなくて良いレベルでも見つければ報告(遠方、輸送の方は写真、動画、リモート見学で手付金を振り込みます。信用問題の為)

・ペットショップだと値段が高すぎる、という方に無理なく迎えてほしい

・すべてのご家庭に笑顔と癒しを届けたい(子犬は癒し効果がある)

・千葉県の地方の海沿いにある為輸送費、交通費をかけてお迎えされるのでその分、子犬代を抑えたい

その想いから、徹底的にコストを削減しながらも、健康で可愛い子犬を販売しております。

安さと安心を両立できる理由まとめ

・地方の店舗で家賃をコストカット

・広告費ゼロでSNS集客中心

・独自の健康管理で医療費削減

・経験豊富なプロブリーダーによる目利きと飼育管理


マルプリティ代表 冨田 健は、2021年にトイプードルでEXCELLENT受賞、チワワでBEST of BREED受賞、さらに2023年には秋田犬でJKC日本チャンピオンおよび秋田犬保存会特優犬を受賞。

純血種の犬質・トリミング・ハンドリングを習得した後、ミックス犬で世界レベルの韓国で半年修行。

可愛さと健康を両立したマルプーの育成に注力し、日本で1番安くて可愛い子犬販売のペットショップを目指しています。
マルプリティ 冨田 健のプロフィール【実績と評価】

可愛くて健康、それでいて「激安」の理由。

どうぞ安心して、あなたにぴったりの子犬を見つけてください。


【関連記事】

評判の良いブリーダーさんの見分け方8選(千葉・東京・関東対応)

子犬の価格相場と購入時期のポイント

初めてマルプーを飼う人へ|失敗しない子犬の選び方




マルプリティ公式サイト・SNS一覧


公式ホームページ
https://malpretty.jp

Instagram(インスタグラム)
https://www.instagram.com/malpretty888/

TikTok(ティックトック)
https://www.tiktok.com/@malpretty888

YouTube(ユーチューブ)
https://www.youtube.com/@malpretty8888

Facebook(フェイスブック)
https://www.facebook.com/people/%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%86%E3%82%A3/61557528911387/